ウォシュレットの劣化

トイレのウォシュレットは、必ず壊れてきます。10年たつと、部品の生産が終わり、修理もできなくなってしまいます。漏電問題も考え故障とともにリフォームも必要です。

トイレのリフォームを検討するポイントのひとつとして、ウォシュレットの劣化があります。温水洗浄便座と呼びますが、かなり普及してきている商品です。それだけに、劣化してきている状態のものもあり、修理が効かなくなっている場合もあるでしょう。耐用年数を考えた場合、7年から10年といったところになります。実際にもっと長く使える場合もありますが、部品の生産が終わるため、故障すれば交換を考えることになるでしょう。

故障にもいろいろとありますが、単純の動作しない場合が最も多いパターンです。コンセントプラグが抜けている状態が多くなりますが、刺さっていても動かない場合も出てきます。この状態で起きていることは、漏電の恐れが考えられるでしょう。切表示のランプが消しても点灯するようなときには、漏電を疑い電源を抜いて確認してもらうことが必要です。

内部の故障は見てわからない

温水が出てこないときには、内部の故障が考えられます。断線しており、温水が作り出せない状況になると、いつまでたっても出てきません。電源を切って、コンセントを刺しなおしてみると直ることもあります。内部は外からでは見ても状態がわかりません。漏電につながる可能性が出てきますので、直らない時には修理を依頼する必要があるでしょう。

ノズルが動かないときにも、故障が考えられます。ゴミや汚れが付着している場合には、動きがおかしいといった初期症状が見られます。穴つまりなどもありますので掃除をすればなおりますが、これでもダメな時には、故障を疑わなければいけません。パーツの問題も出てくるため、漏電の問題でも必要ですが、新品への交換やリフォームの検討もしていくといいでしょう。